令和6年 9月29日更新

価格改定のお知らせ

・いつもご利用頂き、有難うございます。
誠に恐れ入りますが2024年10月1日より
「鰯の昼定食」の価格改定を行わせていただきます。
10月1日よりの新しい『昼の献立』はこちらです
原材料の高騰など、諸事情により
大変心苦しいご案内となり、誠に申し訳ございません。
ご理解の上、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

定休日変更のおしらせ

・令和6年3月より定休日を日曜・月曜・祝日に変更いたしました。



pocket-concierge
かいせんわさびずどん
山葵の風味をきかせた合わせ酢に刺身をくぐらせるのが秘訣。市販の刺身盛り合わせを使えば、あっという間に料亭の味になりますよ。みょうがや青じそを混ぜた香り豊かなすし飯も食欲をそそります。
一覧へ戻る材料と分量作り方とポイント

①刺身は食べやすい大きさに切る。みょうがは縦半分に切って小口切りに、青じそはせん切りにし、あしらい用に少し取り分ける。貝割れ菜は根を切り、3等分の長さに切る。

②すし酢をつくる。小鍋にすし酢の材料を入れて中火にかけ、温まったら弱火にして砂糖を溶かす。ボウルに移し、常温に冷ます。

③すし飯をつくる。盤台にご飯をこんもりと盛り、すし酢大さじ1/2を回しかけ、全体を切るようにして混ぜる。ごまを混ぜ、きつく紋ったぬれぶきんをかけておく。

④③にみょうがと青じそを混ぜ、丼に盛る。ボウルに山葵酢の材料を入れて混ぜ、刺身をくぐらせてすし飯にのせる。①のみょうが、青じそ、貝割れ菜を添え、山葵酢少々をかける。


Copyright © 2004 - 2023 NAKAJIMA SADAHARU Shinjyuku Kappou NAKAJIMA